常磐会短期大学 2024年度 海外幼児教育研修(ドイツ)~ドイツ到着から帰国まで~

2025.03.5

海外留学・研修

短期大学部

2/23(日)に関空を出発し、ミュンヘンで乗換え、無事にフランクフルトに到着しました。
フランクフルトを拠点に2/24(月)から、午前中は視察、午後は観光しホテルに戻るというスケジュールでした。 

2/25(火)シュタイナー幼稚園園舎内の観察と、ホールで園長先生との質疑応答になりました。学生はしっかり観察して、質問も途切れることなく、学生なりに感じた疑問や感想を言葉にしていました。 

2/26(水)レッジョエミリア幼稚園保育実践や環境構成について具体的な説明を受け、子どもたちと歌や手遊びで交流することができ、学生たちも楽しそうでした。 

2/27(木)モンテッソーリ幼稚園モンテッソーリ教育についてレクチャーを受け、園内を視察しました。レクチャーで聞いた教具が置いてある保育室を見て回り、実際に触れ学生間で教具について話をしていました。教具以外にも、工夫を凝らした環境構成が施されおり、刺激を受けていました。 

2/28(金)グリムにまつわる街の散策グリム兄弟が過ごした町Marburg(マールブルグ)は、町中にあるグリム童話のモチーフを探して散策。赤ずきんちゃんの舞台になったAlsfeld(アールスフェルト)は、小さな町で、500メートルほどの道沿いにお店が並んでおり、ドイツに来た思い出の品をそれぞれに買っていました。 

3/1(土)帰国に向けてフランクフルト出発、ミュンヘンで乗換え、3/2(日)、関空に無事到着しました。

学長の出迎えがあり、学生たちの表情から、充実した研修であったことが伺えました。 

本件に関するお問い合わせ

常磐会短期大学 教学課
〒547-0031 大阪市平野区平野南4丁目6番7号
TEL:06-6709-3170(代表)

[受付時間]
平 日 9:00-17:00/土曜日 9:00-13:00

お知らせ一覧へもどる

ARCHIVES